木村倫人社会保険労務士事務所

就業規則
コンサルティング



 
 

就業規則コンサルティング

木村倫人社会保険労務士事務所

職場のルールづくり

就業規則って…

ただ「会社がつくらないといけないもの」
「なんとなく大切なもの」?
“あなたが、従業員のみんなが働くうえで”大切なツール
職場を安心安全な場にするために必要なツール
それこそが職場のルールです!

就業規則の本当の力とは? 職場で発揮させよう!

会社・従業員双方にある「義務」と「権利」それを円滑に遂行していくことが就業規則のテーマ

作るだけで満足はNG! いま大切なのは「周知」と「運用」

就業規則の本当の力とは?

職場で発揮させよう!

会社・従業員双方にある「義務」と「権利」それを円滑に遂行していくことが就業規則のテーマ

作るだけで満足はNG!

いま大切なのは「周知」と「運用」

周知って何?

対象者が「理解する・認識している」こと

棚にしまっていませんか?職場で活かしていますか?

約束事はちゃんと果たしていますか?

運用って何?

就業規則に定めるルールを会社と労働者が共有し、日々守ること

「服務規律プラスα」職場のルールをまとめてみませんか?

運用って何?

就業規則に定めるルールを会社と労働者が共有し、日々守ること

「服務規律プラスα」

職場のルールをまとめてみませんか?

評価制度も大切な職場のルール

評価制度は会社から労働者へのメッセージ
会社と労働者の成長のための方向付けとエンジン
JOBルーブリック®を使った人事評価制度で、
従業員の成長基準をつくろう

JOBルーブリックを活用した評価制度で
従業員の成長基準を整える

職種ごとに仕事の洗い出し


その仕事ごとに執務基準(JOBルーブリック)を作成


そのJOBルーブリックを基準にした人事評価

〔例〕営業職:営業の主な仕事を洗い出し、その仕事ごとに「評価基準」を明確にした「JOBルーブリック」を作成する。
「人事評価の方法」
上記のJOBルーブリックを基にして、期初に部下に与える仕事を設定し、その仕事ごとに「仕事のポイント・目標」を部下に示す
そして、期初に示した「仕事のポイント・目標」を基準に評価する

この方法には
こんなメリットがあります!

他の評価方法と異なり自分の担当している仕事そのものが評価の要素となる

他の評価方法と異なり自分の担当している

仕事そのものが評価の要素となる

仕事ごと、グレードごとに評価基準が明確になるので、評価のモノサシがはっきりする


仕事ごとに評価基準が明確に示されているので、能力開発、OJTにも活用できる


執務基準は人事評価の基準書だけでなく、部下に対する仕事の割当てなどにも活用できる


評価の基準が明確なので自己評価を導入して、上司と部下の評価にズレができても話し合いで合意できる


評価結果の納得性が高い

お任せください!

木村倫人
社会保険労務士事務所 就業規則コンサルティング

〒791-8077 愛媛県松山市内浜町13番22号

〒791-8077
愛媛県松山市内浜町13番22号